米国時間2025年1月6日,NVIDIAは,新しいGPUアーキテクチャ「Blackwell」を採用する次世代GPU「GeForce RTX 50」シリーズを発表した。
デスクトップPC向けGPUとしては,「GeForce RTX 5090」と「GeForce RTX 5080」,「GeForce RTX 5070 Ti」,「GeForce RTX 5070」の4製品をラインナップしており,2025年1月から順次出荷を開始する。また,ノートPC向けGeForce RTX 50も,搭載製品が2025年3月から登場するとのことだ。
NVIDIAのCEOであるJensen Huang氏の基調講演によると,GeForce RTX 40世代の最上位モデルである「GeForce RTX 4090」に匹敵する性能を,GeForce RTX 5070で実現できるという。GeForce RTX 4090は,発表時のメーカー想定売価が1599ドルだったが,GeForce RTX 5070は549ドルなので,3分の1の価格で同等の性能を実現できるというのは驚きだ。
デスクトップPC向けGeForce RTX 50シリーズのラインナップとメーカー想定売価
GeForce RTX 50シリーズの主な仕様
国内向けの搭載カード想定価格は,以下のとおり。
- GeForce RTX 5090:39万3800円から
- GeForce RTX 5080:19万8800円から
- GeForce RTX 5070 Ti:14万8800円から
- GeForce RTX 5070:10万8800円から
国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
どんなソフトを使ったら良いか分からないアナタに!ソフトナビ
ノートPC向けGeForce RTX 50シリーズのラインナップと搭載PCの想定売価