ニコニコ動画など関連サービスに不具合「大規模なサイバー攻撃を受けており」復旧は早くても週明け

ドワンゴ社が運営し、動画共有サイト「ニコニコ動画」などを提供する「ニコニコファミリーサービス」は8日、サイバー攻撃を受けてサービスを一時的に停止していることを発表した。

 同サイトで「現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、影響を最小限に留めるべく、サービスを一時的に停止しています」と、原因がサイバー攻撃であることを公表した。同サイトの公式X(旧ツイッター)によると、8日午前6時頃よりサービスが正常に利用できない不具合が発生し、メンテナンスに入った。しかし復旧できず同日午後7時時点で「お伝えできる情報」としてサイバー攻撃を明かした。

 調査、対策を進めているが「サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができません。少なくともこの週末中は復旧の見込みがございません」とし、復旧は早くても週明けになる見通しだという。復旧作業と並行して攻撃の経路、情報漏えいの可能性を調査しており「クレジットカード情報の漏洩は確認されておりません」としている。

国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
ファッション雑誌No.1 宝島社公式通販サイト『宝島チャンネル』

 「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」「ニコニコチャンネル」などのサービス、外部サービスでのニコニコアカウントログインが停止。「今週末に予定されていた動画投稿や生放送番組を楽しみにしていたユーザーの皆様に深くお詫び申し上げます。対応が完了するまで、どうかご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。」と理解を求めている。最新の状況は10日に再度告知される。

情報元
https://hochi.news/articles/20240608-OHT1T51212.html