運送会社を装って、個人情報を聞き出すメールが多発しています。
「お荷物お届け時ご不在のお知らせ」という、運送会社からのものに見せかけた偽のメール。
メールに従って再配達を依頼すると運送会社とは全く関係のないサイトに誘導され、個人情報やクレジットカード番号の入力を要求されます。
国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
どんなソフトを使ったら良いか分からないアナタに!ソフトナビ
こうした「なりすましメール」が急増しているとして、ヤマト運輸が注意喚起を行いました。
巧妙に作られているメールですが、見分け方はいくつかあり、例えば宛名にメールアドレスを書くことはないということです。
ヤマト運輸は心当たりのないメールを受信した場合、その後のアクセスは決して行わないでほしいと呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2024年5月20日放送分より)
情報元
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000350140.html