「CLANNAD」20周年! 全てのルートで大号泣した名作恋愛アドベンチャーゲーム

【CLANNAD】2004年4月28日 発売

国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
ファッション雑誌No.1 宝島社公式通販サイト『宝島チャンネル』

Keyより2004年4月28日に発売されたPC用ADV「CLANNAD」が、本日2024年4月28日で発売20周年を迎えた。

本作は「Kanon」や「AIR」、最近ではAndroid/iOS/PC用RPG「ヘブンバーンズレッド」の脚本を務めている麻枝准氏の作品。麻枝氏が得意とする家族と死を題材にしたいわゆる「泣きゲー」として知られている。2007年にはテレビアニメ化もされているので、そちらで知ったというファンも多くいるだろう。

また、移植も非常に多くされており、PS4/PS3/PS2/PS Vita/PSP/Xbox 360/Switch/Android/Steam(英語版)など様々な機種に移植されているため、今でも触れられる機会が非常に多いタイトルとなっている。これだけ多くの移植がされているのは、偏に「今プレイしても充分楽しめる名作だから」ということに他ならない。

本稿では、20周年を迎えた「CLANNAD」の魅力について、いまいちど振り返ろうと思う。なお本稿では「CLANNAD」のネタバレにも多少触れているので、未プレイの方は注意してほしい。

情報元
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1586246.html