ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は8月23日、PlayStation初のリモートプレイ専用端末の名称が「PlayStation Portal リモートプレーヤー」に決まったと発表した。2023年内を予定しており、近日中にプレオーダーを開始するという。価格は2万9980円(米国は199.99ドル)。
「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」(左)、「PlayStation Portal リモートプレーヤー」(中央)、「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」(右)
PlayStation Portalは、23年5月に「Project Q」としてお披露目されたリモートプレイ専用機。8インチ(1080p/60fps)の液晶ディスプレイを内蔵し、アダプティブトリガーやハプティックフィードバックに対応。Wi-Fiを経由してPlayStation 5のゲームを遠隔でプレイでき、PS5からPlayStation Portalにプレイを引き継ぐこともできる。3.5mmイヤフォンジャックも内蔵する。
「PlayStation Portal リモートプレーヤー」はリモートプレイ専用機。PS5が必要となる
国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
ファッション雑誌No.1 宝島社公式通販サイト『宝島チャンネル』
同機は、PS5本体にインストールされたソフトのプレイが可能で、PlayStation Plusプレミアムに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイ、PlayStationVR 2向けのゲームには対応しない。
また、PlayStaitonブランド初の完全ワイヤレスイヤフォン「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」、ワイヤレスヘッドフォン「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」も登場。どちらもAIを使った背景ノイズリダクション機能に加え、「PlayStation Link」を使ったロスレスオーディオに対応。PlayStaiton Portalに加え、専用ドングルを装着することでPS5ともロスレス伝送できるという。
情報元
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/23/news176.html