EUにThreadsはまだないよ! 偽アプリがストアで1位に

人気アプリ誕生ですぐさま出てくる偽アプリ。

Metaの新サービスThreads。リリース直後から歴史的爆速でユーザー数を伸ばし、すでに登録者数は1億人を突破。だた、実はThreadsはまだヨーロッパ(EU)ではアプリリリースされていません。ユーザーデータの取り扱いがEUのデジタル市場法に抵触しないかどうか、Metaとしては注意に注意を重ねてからリリースするつもりなのでしょう。そんな中、出てきたのはThreadsの偽アプリ「Threads for Insta」です。(すでにAppleは対応しており、アプリも開発元もストアから削除されています。)

ヨーロッパの国でダウンロードランキング1位になってしまう

TechCrunchの報道によれば、Threada偽アプリThreads for Instaは、スイス、スウェーデン、ドイツ、フランス、スペイン、オランダで、一時App Storeのダウンロードランキング1位に輝いていしまう人気っぷり。一部データではダウンロード数は30万回にものぼるとか。EU未リリースなことを知らず、勘違いしたユーザーも多かったのかもしれません。

国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
ファッション雑誌No.1 宝島社公式通販サイト『宝島チャンネル』

Threads for Instaを開発したのはイスラエルを拠点にするSocialKit LTD。アプリの中身は、AI生成コンテンツでした。他にも、Appleのアプリストアでは「Threads: AI Chatbot & Keyboard」GoogleのPlayストアでは「Threads by Instagram」など、偽物がどんどん登場

Threadsの公式アプリ名は「Threads」、開発元はInstagram。偽アプリには気をつけて!

情報元
https://www.gizmodo.jp/2023/07/threads-apple-bans-ai-threads-for-insta-app-store.html