Live2D Cubism Editor 4.2.02 リリース

イラストに命を吹き込み2Dの立体表現を可能にした、Live2Dという表現技術。
よく3Dと比較されることが多いのですが、3Dは原画を元にモデルを起こすのに対して、Live2Dは原画をそのまま素材として扱えるため、その絵の持つ魅力をダイレクトに活かしながら立体的に表現することが可能です。Live2Dの表現技術によって、描いた絵がイキイキと動くことで相乗効果が生まれ、作品に対しての想いをさらに強めてくれることでしょう。Live2Dを使った作品の多くはライトノベルや2Dアニメ等の原作モノや、著名なイラストレーターによる原画を使ったものです。これは、原作や原画のイメージや質感を保ちながら、立体的・インタラクティブに表現出来るようになるというLive2Dならではの魅力によるものです。原画をそのまま使うことで作品が持つイメージを大切にしたい作者やファンが満足するビジュアルに仕上がります。
国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
ファッション雑誌No.1 宝島社公式通販サイト『宝島チャンネル』

Live2D Cubism Editor 4.2.02

Version 4.2.02
Released Dec 20, 2022

Noteworthy changes / Bug fixes

・ライセンス認証でエラーが発生したときに、ダイアログに表示されるメッセージをコピーするボタンを追加しました。
・ライセンス認証でエラーが発生したときに、ダイアログにヘルプページのリンクが表示されるようになりました。
・クリッピング一覧のチェックボックスの表示が、他のチェックボックスの仕様と異なっていた不具合を修正しました。
・クリッピング一覧の一部がタスクバーの下に隠れてしまう不具合を修正しました。
・ブレンドシェイプの重みの制限設定の対象パラメータを削除すると、ブレンドシェイプの編集ができなくなる不具合を修正しました。

アップデート情報元
https://docs.live2d.com/cubism-editor-manual/updates4/#
公式サイト
https://www.live2d.com/