正にこういうの欲しかった!
スマート家電を展開する+Styleが、ネット動画特化型テレビ「SmartTV」をリリースしました。テレビといいつつ、いわゆる「テレビ番組」は見ることができません。だって、地上波チューナー付いていませんから。SmartTVは動画配信サービスに特化したAndroid TVです。
配信系アプリはインストール済み
SmartTVは4K UHDの43V型でDolby Audio搭載。スマートフォンやタブレット端末で見がちのネット配信動画を大画面で楽しむためのもの。テレビ見ないけどNetflixやYouTubeはめちゃ見てる!という人向けです。Netflixでも、Disney+でも、DAZNでも、U-Nextでも、自分が見たいサービスで見たいものだけを。動画ストリーミング系サービスのアプリはプリインストールされているものもありますが、Android TVなので必要なものはGooglePlayストアからダウンロード可能。Wifi、Bluetooth対応で、かつ有線LANも使えるので設置場所やネットワーク状況に応じてお好きなように。
うれしいのは、HDMIポートが3つ付いているので、外付けディスプレイとしても使えるということ。なのに価格は3万9900円! これ、ディスプレイ買うより安いかも。地味にリモコンが付いているのもうれしい。
外付けディスプレイというと、エンジニアとかクリエイティブ系とかガチゲーマーとかを想像しますが、そういう系の人たちのディスプレイってハイスペック、つまりハイプライスなんですよね。それでいくと、この外付けディスプレイにもなる地上波チューナーなしテレビは、いい意味で「これでいい」端末。
国内最大級の品揃え【DMMブックス】ロリポップ!
ガジェットを活用する人の層が広がっている昨今、これでいい端末が増えていくといいなと思います。
ゲオからNHKが映らないスマートテレビ登場。50V型4Kで3万8280円、コスパが吠える!