2023年12月31日にAmazon Driveがサービス終了 アップロードできるのは1月31日まで

米Amazonが、クラウドストレージサービスAmazon Driveのサービスを2023年12月31日に終了するとして、ユーザーにメールで案内を送っている。終了に先立ち、2022年10月31日にモバイルアプリを各ストアから削除。Webからのアップロードも2023年1月31日に終了する。
国内最大級の品揃え【DMMブックス】Xserverドメイン

2023年1月31日にアップロード機能が終了し

2023年12月31日にAmazon Driveがサービスが終了

Amazonはサービス終了の理由として、Amazon Photosを使用した写真や動画の保存に専念するためとしている。日本のAmazonからは案内が出ていないが、米AmazonのFAQによると対象は世界中となっており、日本でもサービスは終了するようだ。
Amazon Driveは、5GBまで無料で利用できるクラウドストレージサービス。有料プランを契約することで容量を増やすことも可能だ。なお、サービスが継続するAmazon Photosは、プライム会員であれば容量無制限で写真をアップロードできるが、動画については無料で5GBまでとなる。有料プランを契約すれば、最大30TBまで拡大可能だ。

情報元
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2208/01/news125.html