Firefoxに完全ローカルで機能する翻訳アドオン登場

Mozillaは2022年6月2日(米国時間)、「Mozilla releases local machine translation tools as part of Project Bergamot」において、完全にローカルで動作する翻訳アドオン「Firefox Translations」の公開を伝えた。

Firefox Translations

完全にローカルで機能
日本語はサポートされていない

この翻訳アドオンは欧州連合の資金提供のもとで取り組まれた「Bergamot」というプロジェクトの技術によって開発されている。エジンバラ大学、チャールズ大学、シェフィールド大学、タルトゥ大学、Mozillaの共同体制で研究開発が取り組まれたプロジェクトで、クライアントサイドで翻訳が完了するという特徴がある。機械翻訳エンジンを中心に高レベルAPIが開発されており、WebAssemblyへ移植されているほか、行列乗算を最適化してCPUで効率的に実行できるようになっているとされている。

サポートされている言語

アイスランド語(ベータ)
イタリア語
エストニア語
スペイン語
チェコ語
ドイツ語
ノルウェー・ニューノルスク語(ベータ)
ノルウェー・ブークモール語
ブルガリア語
ペルシア語(ベータ)
ポルトガル語
ロシア語(ベータ)

開発の経緯などを見る限り、今後日本語などのサポートが追加されるかどうかは不明な状況にあるとみられる。

情報元
https://news.biglobe.ne.jp/it/0606/mnn_220606_4268592996.html

アドオン配布ページ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firefox-translations/